超駆庵

ひまつぶし

購入と雑感の話。

と、いうことでお買い物。


艦これで夕雲を持っていないので、「作ったら出る」信仰をナニして夕雲にしようかと思いましたが、裏の塗装見本を見ると朝潮との違いを見いだせなかった。そりゃまあどっか細かいところは違うんでしょうが僕の目には「これ、箱変えただけちゃうんか?」状態だったので違うのにしましょう。

軽巡洋艦に心を奪われそうになりながらも(モデグラでお勧めされてた球磨ちゃんや阿武隈も、その他艦これでお気に入りの軽巡たちもズラっと並んでるんだもん)、今はまだ軽巡に手を出す時ではないとなんとか納めて選んだのが三日月。

そーいや睦月型作ってないなぁというそれだけの理由。睦月にしなかったのは迷彩塗装が面倒くさいというこれまた単純な理由。


次いで後ろに並んでる数々。

スプレーはサーフェイサートップコート

サーフェイサーは満潮の艦底を塗った際に上手く塗料が乗らないというか、なんか光が透けるような出来映えになってしまったので、ちょっくら試してみたくなったから。

トップコートは満潮のデカールの件でどれくらい効果があるのか試してみたくなったから。

タミヤの高い筆は私が参考にさせていただいているモデラーさんの多くが使っているから。

ヤスリはなんとなく。既に木工用の普通のヤスリを持っていて紙やすりとの併用でまったく困ってないんだけどなんとなく。これも多分、作例を載せているサイトやモデグラで見たからだと思う。


「学ぶは真似ぶ」と言いますからな。ガハハ。


で、手前のマスキングテープは完全に余計な買い物。会計を済ませたところポイントカードがハンコあとひとつで埋まる状態になったので。お姉さんあといくらでハンコもう1個付く?160円?よっしゃ、なんか買うわ。という流れ。今思えば使う予定もないマスキングテープ(私は普段100円ショップで大量に買ったものを使っている)よりもお試し感覚で安い筆にしておけばよかった。



さておき三日月です。

今回苦労しそうなのはこの煙突の白線。マスキングして筆で塗ることになるんだろうけど、白を先にするか軍艦色を先にするかでかなり悩みそう。



次いでパーツ。1980年発売らしいですが恐らく当時から金型は変わっていないのではないでしょうか。バリやパーティングラインがぼちぼち。あと主砲が思ったより小さかった。組立説明書で確認してこれ機銃じゃねーのかよと驚いた。防塵布は塗らなくていいみたいですがどうしよう。



本体?パーツ。バリが出てますがこんなもんでしょう。合わせてみると、これまで私が作ってきたどの艦よりもぴったりと合いました。ほとんど削らなくてよさそう。



甲板部分。甲板を色分けするモールドが全くない。マスキングがめんどくさそう。どのレベルまで塗装見本通りに出来るかという辺りでしょう。


そんな感じで今日はここまで。